目次
最新XM Tradingのボーナス情報
XM Tradingのボーナスは全部で3種類用意されています。
- 口座開設で3,000円ボーナス
- 入金ボーナス100%(5万円相当)+20%(50万円相当)
- XMロイヤリティポイント(取引キャッシュバック)
口座開設3,000円ボーナス
口座開設完了後、30日以内に本人確認書類を提出することで口座開設ボーナスが受け取れます。口座開設の申し込みができたら30日以内に本人確認書類を提出しましょう。
口座開設ボーナス3,000円を受け取る方法
本人確認書類のアップロード後、登録したEメールアドレス宛てに「口座の有効化」連絡が届きます。私の場合、深夜帯に本人確認書類をアップロードして翌日9:00頃に連絡がきました。(24時間以内の承認)
口座有効化後、XMの会員ページにログインすると入金ボーナスの手続きを始めることができます。下記の「今すぐ獲得」ボタンを押下することで3,000円の口座開設ボーナスが証拠金に反映されます。
STEP1
口座が有効化されていない状態で「今すぐ獲得」ボタンを押下すると下記のようなメッセージが表示されます。その場合は、有効化されるまで待ちましょう。
STEP2
次に「今すぐボーナスを請求」という緑色のボタンを押下します。
STEP3
「今すぐボーナスを請求」ボタン押下後、電話番号と5桁の認証コードの入力が求められるので画面の案内に従って手続きを進めます。5桁の認証コードは口座開設手続きで登録したEメールアドレスに届きます。
STEP4
手続き完了後、下記のメッセージが表示されたら成功です。3,000円の口座開設ボーナスが入っているか口座残高を確認してください。
口座開設ボーナスのルール
口座開設ボーナス3,000円は出金不可
XMで獲得した3,000円のボーナスは「XMだけで使えるお金(クレジットボーナス)」なので出金はできません。また、口座開設ボーナスの区分はクレジットとして扱われるため、自身が入金したお金とは別管理になります。
ただし、3,000円のボーナスを元手に稼いだ利益は出金できます。
XMのボーナスとは?
XMのボーナスは、XM内のみ利用できるお金です。XMではクレジットという表現になっています。以降、ボーナス=クレジットは同義です。
クレジットは自動的に有効証拠金(残高+クレジット)に割り当てられます。
口座開設時にボーナスを希望しないと3,000円がもらえない
XMで口座開設手続きを進める際は、取引口座詳細に口座ボーナスがあるので下記にように「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」を選択してください。
「いいえ、ボーナスの受け取りを希望しません。」を選択するとボーナスの対象外となるので注意してください。
キャッシュバックサイト経由の口座開設は3,000円ボーナスの対象外
キャッシュバックサイト経由で口座開設するメリットとして、取引量に応じてキャッシュバックがもらえる点ですが、口座開設ボーナスの対象外となります。
追加口座を作っても無限にボーナスはもらえない
XMは複数の口座を作ることができます。例えば、スタンダード口座とゼロ口座といった感じで複数口座作れますが、ボーナスはあくまでも1アカウントのみです。
入金ボーナス100%+20%のルール
XMの入金ボーナスは2段階に分かれており、入金すると優先順位として100%のボーナスが適用されます。入金ボーナス100%の上限額を超えると自動的に20%のボーナスが適用されます。
入金額に応じたボーナス金額の例は下記のとおり。
入金ボーナス早見表
入金額 | ボーナス率 | ボーナス金額 | 合計 |
---|---|---|---|
5万円 | 100% × 5万円 | 5万円 | 10万円 |
10万円 | 100% × 5万円 20% × 5万円 | 6万円 | 16万円 |
20万円 | 100% × 5万円 20% × 15万円 | 8万円 | 28万円 |
50万円 | 100% × 5万円 20% × 45万円 | 14万円 | 64万円 |
100万円 | 100% × 5万円 20% × 95万円 | 24万円 | 124万円 |
200万円 | 100% × 5万円 20% × 195万円 | 43万円 | 243万円 |
300万円 | 100% × 5万円 20% × 295万円 | 50万円(上限額) | 350万円 |
とくに入金ボーナス100%は入金額分がボーナスとしてもらえるのでかなり助かります。500ドルを超えると利用できなくなりますが、一定期間経つとかまた利用できるようになります。
出金すると出金額に応じたクレジットが消失する
XMから現金を出金すると残高に対して出金額の比率分だけ、クレジットが消滅するようになっています。具体的な計算例は下記のとおり。
- 残高:5万円
- クレジット:1万円
- 有効証拠金:6万円(残高+クレジット)
- 残高から1万円を出金:残高の20%
- クレジットから20%分(2,000円)消失する
出金によって消滅したクレジットは戻りません。また、クレジットは有効証拠金に含まれるため、消滅することで証拠金維持率にも影響を与えるため、出金する際は建玉がない状態で手続きを行うようにして下さい。
損失は残高(入金したお金)からなくなる
トレードすると必ず損切りする場面があります。その際、発生した損失は残高から減るようになっています。クレジットから減らしてよ!と思いたいですが、これはXMのルールになっています。
- 残高:3万円
- クレジット:2万円
- 有効証拠金:5万円
- 損失:-4万円
結果↓↓↓
- 残高:0円
- クレジット:1万円
- 有効証拠金:1万円
上記のように残高を超える損失が発生したらクレジットから相殺されるようになっています。
クレジットを超える損失が発生したらどうなるの?
クレジットを超えて有効証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットにより残高・クレジットが自動的に0円になります。(追証・借金リスクは一切ありません)
XMゼロ口座は入金ボーナスの対象外
XMの口座種類には、スタンダード口座/マイクロ口座/ゼロ口座の3種類から選べる。ゼロ口座はスキャルピング用の口座でスプレッドが非常に狭いメリットがある反面、入金ボーナスの対象外になっています。また、スタンダード、マイクロ口座からXMゼロ口座に資金移動すると移動額に応じてボーナスが消失します。
入金ボーナスを受け取る際は、スタンダード口座かマイクロ口座を開設するようにしてください。
XMロイヤリティポイントのルール
ロイヤリティプログラムは、トレーダーに継続取引をしてもらうためのサービスですが、ロイヤリティステータスと呼ばれる4つのランクが用意されています。ランクに応じて1ロットあたりの付与ポイントが大きく変わってきます。
取引すればするほど取引ボーナスが増える仕組みになっています。取引量に応じたポイントサービスはXMしか行っていないため、取引頻度が多い人はXMで取引するのがおすすめです。
口座開設ボーナス3,000円でお試しトレードをしよう
XMの最大レバレッジは888倍のため、たった3,000円で大きな金額の取引ができます。例えば、ドル円が1ドル=120円の場合、約2万通貨まで建玉(ポジション)を作ることができます。計算例は下記のとおりです。
ただし、3,000円で0.2ロット(2万通貨)のポジションを持った場合、15銭の為替変動で残高がゼロ円になるため、3,000円でお試しトレードする場合は0.01ロット(1,000通貨)単位でロット数を抑えるようにしてください。