超ド素人ですが、初のEA(エキスパートアドバイザー)をバックテストで動かしてみました。っても私がどのような自動売買を作ろうと思っているのか知るところからですよね。
そこでまず最初に私が作ってみようと思っているロジックを紹介します。
自動売買で実現したいロジック
- 取引する時間帯は0:00~5:00のニューヨークタイム
- 急激な動きに追随するトレンドフォロアーシステム
- インジケーターはRSI(Relative Strength Index)とAC(Acceleration/Deceleration)を利用
- RSIは価格変動の強さを判定するために利用
- ACは価格スピードを判定するために利用
ポジションを手仕舞う際は、トレンドの収束具合を見て判断しようと思っています。これを実現するために決済は移動平均線も加えようと考えています。
ちなみに私が狙いたい動きは下記のような急激に動くチャートです。
この初動を何とか捉えるためのロジックを組みたいと思っています。ただし、初動はダマシも多いため、将来的にはダマシを考慮したロジックも組む予定です。(いつになることやら・・・)
バックテストの結果
バックテストの期間は2018年4月~6月29日です。足種は5分足で動かしました。結果は下記のとおりです。
全く使えない結果になりましたwww
ポジションを持ったあとのクローズ(決済)ロジックが全くだめだめです。前提として、ポジションは単一ポジションしか持たないようなロジックを組んでいるため、建玉を手仕舞いしないと次の新規エントリーが発動しないようになっています。
ちなみにシステムにはまだ時間帯の制御は入れていません。将来的にマルチタイムフレーム分析を自動判別できるようになるまで持って行きたいですが、当分先の話になりそうです。しばらくは裁量を加えつつ、EAを動かすイメージで行く予定です。
なぜ自動売買なのか
私が自動売買に取り組もうと思ったキッカケは、しっかり睡眠をとりたいからです。裁量でトレードすると、ポジションが気になって目が覚めるんですよね。。
これがすごくストレスで疲労も溜まってきます。この問題を解決するために自動売買にチャレンジしました。
1日一回のトレードで「ちゃりんちゃりん」を繰り返し、振り返ってみたら利益が積み重なってた!wを目指します。
そんな夢のような自動売買を簡単に作れるとは思いませんが、行動してやってみる姿勢が大切ですよね。目指せ、不労所得!ってやつですw
今後の取り組み
冒頭で紹介したロジックがイメージ通りのポイントで入れるようにアルゴリズムをしっかり検証していきたいと思います。
ただカーブフィッティングを避けるためにRSIやACのパラメータはいじらないようにします。ちなみにMT4には、パラメータを自動的に最適化するような仕組みもあるようですが、勉強不足でやり方が分かりませんw
MT4には、新規(OrderSend)・決済(OrderClose)するための関数が用意されてますが、「戻り値確認しろゴラァ!」と怒られワーニングが表示されました。この問題をやっと解決できたというのが私の現状ですww
しかもEAには様々な関数が用意されており、始めたばかりということもあって分からないことだらけです。こればっかりは実践しつつ、しっかり勉強するしかありませんね。精進あるのみ!
MT4でビットコインの自動売買ができる取引所
ビットコインの自動売買(MT4)ができる国内取引所は、ビットポイントだけです。
ビットポイントはスマホアプリも洗練されていて使いやすいのが特徴ですが、最大レバレッジ25倍で自動売買できるのはビットポイントだけです。
自分でEAを作るとなると相当時間を要しそうですが、なんとか形になるところまで実現したいです。
もしもビットコインの自動売買に興味ある方は、ビットポイントで口座開設してチャレンジしてみてくださいね。今なら口座開設で3,000円相当のビットコインがもらえます。